KEI-JOB 自分に合った働き方ができる警備員のお仕事ガイド 警備員をするなら業務の種類で選ぶことがカギ!KEI-JOB 自分に合った働き方ができる警備員のお仕事ガイド 警備員をするなら業務の種類で選ぶことがカギ!
自分に合った働き方ができる警備員のお仕事ガイド|KEI-JOB » 警備会社一覧 » 共栄セキュリティーサービス

共栄セキュリティーサービス

共栄セキュリティーサービスは、JASDAQに上場している大手の警備会社です。施設警備やイベント警備のほかにも、ハイウェイ・セキュリティーや空港消防業務などもしています。実績もあり、多少のことでは揺るがない安定感もあります。

共栄セキュリティーサービスの求人情報の一例

施設警備スタッフ

2023年3月28日時点での情報です。

共栄セキュリティーサービスのメイン現場

施設警備ですと、重要施設やオフィスビル、商業施設などが警備対象です。隊長がいて、チームでまとまって仕事をします。ノウハウなどは会社や隊長がしっかり持っていますので安心してよいでしょう。

スポーツ大会やコンサート、花火大会等の現場もあるようです。共栄セキュリティーサービスは、ラグビーやサッカーの世界大会、マラソン大会などの大規模なイベントでも仕事をしているようですので、そういった現場で仕事をするチャンスにも恵まれるかもしれません。

もちろん、大きい現場だけではなく駐車場の警備などもあります。

自分に合った働きやすさ実現するなら仕事内容をチェック

警備員の仕事は、種類によって働き方が変わってきます。自分に合った働き方ができるように仕事内容は必ずしましょう。

このサイトでは、経営が安定し、休みもしっかり取れて、待遇も充実している、警備会社を仕事別で紹介しています。

自分に合った働き方ができる警備の仕事を探している方はぜひ、参考にしてください。

【仕事別】
おすすめの警備会社を⾒る

共栄セキュリティーサービスの
評判・口コミ

成長・キャリア開発:警備員なので、年に1回、研修があります。試験なども、あります。
働きがい: 警備員なので、歩くのが非常に多いですが、力仕事ではなく、拘束時間を気にしないで出来る方には向いている仕事だと思います。

引用元:en Lighthousehttps://employment.en-japan.com/comp-103445/

勤務時間・休日休暇:現場では24時間勤務や夜勤勤務、日勤勤務とシフトがありますので、不規則になりがちではあります。ただし24時間勤務の場合は仮眠時間もあるので、次の日の明け番の時にプライベートを充実させている警備員さんもいます。時間の有効活用という点では24時間勤務も考え方次第ではないかと思います。

引用元:en Lighthousehttps://employment.en-japan.com/comp-103445/

成長性・将来性:交通誘導から施設警備への変換期を経て、(中略)上場を果たしている会社です。日本で開催される大型イベント、大型万博、冬季スポーツイベントの受注あり催しへの参加も出来ます。会社の成長と共に自分が成長できればと思っています。

引用元:en Lighthousehttps://employment.en-japan.com/comp-103445/

共栄セキュリティーサービスの特徴

創業35年以上の実績

栄セキュリティーサービスは1985年創業の、歴史がある会社です。上場企業ですし、拠点が全国19箇所、従業員数も1800人以上と多い(※2021年3月末時点)です。安定した会社といえるでしょう。

多種多様な仕事がある

警備といいましても内容がとてもいろいろあります。施設警備、イベント警備、駐車場警備、交通誘導警備は当然ですが、ボディーガード、他にも、レセプション・コンシェルジュなどという仕事もあります。

他にも、駐車場運営管理・マンション代行管理、そして変わった仕事ですとハイウェイ・セキュリティーとか空港消防業務、などもあります。どれもすぐにはできないでしょうが、しっかりと真面目に働いていると、そういう仕事も任せてもらえるかもしれません。

教育体制がしっかりしている

共栄セキュリティーサービスでは、教育体制が充実しています。しっかりと仕事のイロハを教えてくれます。

株式会社共栄セキュリティーサービスの会社情報

社名 共栄セキュリティーサービスサービス株式会社
設立 1985年(昭和60年)5月15日
所在地 東京都千代田区九段南1丁目6番17号 千代田会館
業務内容 警備業
仕事別 働きやすいおすすめの警備会社をチェック
【仕事別】働きやすい警備会社3選

警備の仕事別に「会社の安定性」「年間休日」「待遇」など、働きやすさに注目したおすすめの警備会社を紹介します。

交通誘導・施設警備・
雑踏警備なら
サンエス警備保障
サンエス画像
引用元HP:サンエス警備保障
https://sanesukeibi-r.com/
サンエス警備保障が
おすすめな理由
  • 未経験から始めて日勤12,000円、月24万~から稼げる
  • 稼ぐために週5日でシフトに入ったり、Wワークや土日限定で週2~3日でシフトに入ったりなど、自由な働き方が可能
機械警備
なら
ALSOK(アルソック)
ALSOK画像
引用元HP:アルソック
https://www.alsok.co.jp/
ALSOK(アルソック)が
おすすめな理由
  • 年間休日が120日あり、9連休以上を取得できる制度やリフレッシュ休日制度など、休暇制度が充実
  • 住宅取得支援や住宅融資、子育て支援も行っており、家庭の将来を考える福利厚生が充実
貴重品運搬警備
なら
アサヒセキュリティ
アサヒセキュリティ画像
引用元HP:アサヒセキュリティ
https://www.assjapan.co.jp/
アサヒセキュリティが
おすすめな理由
  • 半年後に支給される定着一時金10万円の支給、など、社員が長く働ける制度揃っている
  • 資格手当や監督職手当などの社員の成長にあわせた手当も

【選定条件】
サンエス警備保障:警備保障タイムズが公開している「2022年売上ランキング」の売上100億円以上の企業23社を調査(2023年2月時点)して、
・交通誘導警備・雑踏警備……交通誘導警備を扱う7社・雑踏警備を扱う3社の中で、週一からシフト組める会社で、かつ売り上げが一番高い会社としてサンエス警備保障を選出。
・施設警備……施設警備を扱う19社の中で、HPで掲載されている待遇の要素、4項目「有給」「日払い対応」「研修費」の詳細がHP上で明記されているとしてサンエス警備保障を選出しました。
アルソック:警備保障タイムズが公開している「2022年売上ランキング」の売上100億円以上の企業23社を調査(2023年2月時点)して、
・機械警備……機械警備を扱う8社の中で、年間休日が120日あり、かつ一番売り上げが高い会社としてアルソックを選出しました。
アサヒセキュリティ:警備保障タイムズが公開している「2022年売上ランキング」の売上100億円以上の企業23社を調査(2023年2月時点)して、
・貴重品運搬警備……23社で唯一貴重品運搬警備のみを扱い、年間休日が111日以上あり、かつ一番売り上げが高い会社としてアサヒセキュリティを選出しました。
参照元:警備保障タイムズ:本紙独自調査 2022年警備業売上高ランキングhttps://kh-t.jp/articles/ranking2022.html

サンエス警備保障で働く警備員さんにインタビュー

【特集】自分のペースで働けるホワイトな警備会社をチェック!